Ilovecats blog

疑問に思ったことは掘り下げてみたいよね!

小学生が友達の家に遊びに行くときおやつを持たせるのが常識なの!?

久し振りにビックリして、腹が立ちました。 小2の娘が妻に告げての又聞きなんですが。

小2の娘が近所のお友達の家に遊びに行ったときに、 その家のお母さんから言われた言葉が、なんと! 『○○ちゃん、またお菓子持ってこなかったの?』

 

何それ!?ってビックリしました。 百歩譲って、仮に、友だちの家に行くときにお菓子やおやつを持っていくのが半ば常識のようなものだとしても、こたつに寝っ転がったお母さんが小学2年生にかける言葉なのかな?って。

非常識なのは、小2の子どもにそんな言葉を投げかけたお母さんですよね。 30代の母親のようですが、よくもまぁその頭脳で母親やっていられるなって、呆れもしました。

小学生の娘が友だちの家に遊びに行くとき、友だちが我が家に遊びに来るときのお菓子事情

例えば土日に娘が友だちの家に遊びに行くときは、妻がお菓子を持たせることがほとんどです。ま、私が見かける限りはですが。 たけのこの里やポテチの小袋、ほかには余っている家のお菓子を袋に詰める…といった感じです。

娘の友達が我が家に遊びに来るときは、そういえばお菓子を持ってくる子が多いように思います。もちろん、そんなたいそうなお菓子は持ってきません。 スナック菓子の袋が主流のようです。

[su_note note_color="#f0ff66"]ちなみに、冒頭の、娘の友達A子ちゃんですが、最近はよくお菓子を持ってきています。 以前は手ぶらが多かったと記憶しています。 もちろん、我が家ではお菓子やお茶を出してあげていました。それが普通でしょ。

夏の暑いときなんか、A子ちゃんから『早く冷たい麦茶入れて』と言われたこともありますよ(^^;) [/su_note]

友だちの家に遊びに行くときにお菓子を持っていくかで、妻と私の認識は大違い!

妻は小さいときから、友だちの家に遊びに行くときは、必ずお菓子を持って行ったようです。 友だちの家での滞在時間にかかわらずです。 それが妻の母親の方針だったようです。 ちなみに妻は大阪のにぎやかな街の団地で育ちました。

 

私はと言うと、小学生の頃は新潟の田舎で育ちました。 友だちの家に遊びに行くときにお菓子を持って行ったことは一回もありません。 もっとも、家の中でしっぽり遊ぶなんてことは稀で、友だちの家に行くといっても、その近くで野球をしたり山の中を探検したりが主流でした。 友だちの家でお菓子を呼ばれたこともありましたが、本当に数えるほどだったと思います。 友だちのお母さんも、遊びに来た友達にお菓子を出す…なんてことは全く考えていなかったはずです。

娘の友達がお菓子を持ってこられても、時間によっては困るんですよね。

夕飯間近の4時過ぎに友達が遊びに来ることもあります。 しばらくお人形遊びをして、それからその友達が持ってきたお菓子を食べるってことありますよね。 でも、お菓子食べると夕飯に差し支えたりしませんか? スナック菓子なら多少はましです

が、あま~いチョコの類だったとしたら、 当然に食欲に影響しますね。

体にあんまりよくないものを食べて、本当に体に良いものを食べる余裕がなくなるなんてことは考えられます。

友だちがお菓子を持ってくるのはいいのですが、カーペットの上にポロポロ…

小2の娘の友達ですから、こぼさずに食べられる子なんて、まずいませんよ。

気になるんですよ。ああいうポロポロが! 帰ったら必ずハンディ掃除機をかけています。 ベタベタになるお菓子も本当に迷惑ですよね。 指先が汚れたら、それをどうやっているのかって気になるんです。 夏場はソファで、冬場はこたつ布団にコスリコスリ…なんてされていたらゾッとします。

ですので、娘に持たせるお菓子はボロボロこぼれない乾いた系のものをセレクトしています。

小2の娘はA子ちゃんの母親からなぜ「またお菓子持ってこなかったの?」と言われたのか?

おそらくなんですが、3回ほど続けてお菓子を持って行かなかったためだと思います。 でも、冒頭に書いたように、そのA子ちゃんからは、手ぶらで来たときにお茶やお菓子の催促を我が家で受けたことあるんですが。A子ちゃんの母親はそういうこと知らないはずです。

ま、お菓子の消費もバカになりませんから、わかるような気もします。 でも、私はそんなケチクサイことでは、小さな子にそんな鬼畜のような言葉は投げかけません。

 

ちょっとおかしいのは、そのA子ちゃんが行き来し出した頃は手ぶらで来ていたんです。 A子ちゃんの母親はどこかで何か言われたのかな?って思います。 でしたら自分のポリシー持ったらいいんです!

妻のように必ずお菓子を持たせるってのも一つの方法ですし、私みたいにお菓子なんか持たせなくてもいいし、お菓子出してもらうこともいらない…というのも一つの方法ですよね。

さいごに

小学生が友だちの家に遊びに行くときにお菓子を持たせるのかどうかはいろんな意見があるはずですね。

こんなんでもいいですよね。 ・1~2時間位の遊びなら持たせない。 ・半日位居る時は持たせる。 ※気安いママ友なら、取り決めがいいですよね。「お菓子やめような」って。 ・飲み物は自分の分を必ず持たせる。

 

お菓子を持って来た子供の家にお礼をするには? お菓子の内容にもよると思います。 子供達だけで食べるスナック菓子程度なら、お礼は必要ないと思いますが、ケーキやドーナツなど、価格的に値が張る品物のときはお礼の電話は入れたほうがいいでしょうね。

[caption id="attachment_2478" align="aligncenter" width="500"]カロンを持たせる家なんてないと思いますが。[/caption]

 

でも、本当は面倒くさいことは嫌いなんです。 たしかに、割と高価なお菓子のときは申し訳ないのでお礼は必要ですが、お菓子を持って行かない、お菓子を持ってこない、そんな小さなことでグダグダ考えるって、なんて世知辛い世の中になったことか。そう思いませんか。