Ilovecats blog

疑問に思ったことは掘り下げてみたいよね!

伊吹山の夏でも涼しい標高1377mの山頂で高山植物を愛でるプチ旅★

伊吹山は、滋賀県岐阜県にまたがる「日本百名山」のひとつで、 滋賀県最高峰の山です。

標高1377mの山頂の気温は、ふもとより8~10℃低いので、夏でもひんやりです。 また、伊吹山は実は高山植物の宝庫なんです💐 山頂一帯だけでも、約350種ほどの高山植物が見られるんですよ。

 

特に、7月8月は多くの高山植物が花を咲かせ、琵琶湖を背景に咲く景色は、 天上の楽園のような美しさです。

一服の涼を求めつつ、美しい高山植物を愛でるプチ旅に出かけてみませんか。

伊吹山へのアクセスは、迷うことなく伊吹山ドライブウェイで

 

もちろん、伊吹山へはちゃんとした登山ルートが整備されています。 でも、せっかく涼を求めに行くんですから、ドライブウェイで快適に進みましょう。 ※登山したいときは、9月に入ってからがいいと思います。暑いですから。

 

伊吹山ドライブウェイの入り口までは、名神高速関ケ原インターから約2km、所要時間10分と抜群のアクセスです。迷うことはありません。看板見て進んでください。

 

参考までに営業時間と料金を掲げておきます。 [su_note note_color="#66fff9"]【営業時間】 夏季 7月第3土曜日~8月 3時~21時 秋季 9月 8時~20時 秋季 10月~11月最終日曜日 8時~19時 春季 4月第3土曜日~7月第3土曜の前日 8時~20時 【料金(往復通行料・駐車料込み)】 軽自動車・普通車ともに  3,090円 自動二輪車とトライク 2,160円 (125cc以下は不可) [/su_note]

上記以外の時期は雪のためアウトです。 伊吹山って、実は世界でも有数の豪雪地帯なんですよ。 東海道新幹線関ケ原駅付近は、雪のときには徐行運転しますから。 経験された方もいますよね。

 

[su_note note_color="#f2ff66"]なお、夏季に限って、午前3時から伊吹山ドライブウェイは営業していますよね。 何で丑三つ時(うしみつどき)から? 心霊現象と関係あるの? これはひとえにご来光を見るためですね^^ [/su_note] その日の気象条件次第で、伊吹山のてっぺんからご来光を満喫できるんです。 よく富士山の頂上からのご来光がテレビ放映されていますが、 伊吹山からのご来光もそれに勝るとも劣らないんですよ。 午前3時なんて平気・・という方は是非その時間に行ってみてください。

スカイテラス駐車場に到着してからは、このルート!

全長17kmの山岳ドライブを楽しんだら、600台収容の山頂駐車場・スカイテラス駐車場に到着します。スカイテラス駐車場の標高は1260m!1377mの山頂までは、あとわずか♪

ここから山頂を目指します。 ま、目指すってほどの距離ではないんですけど(笑) 伊吹山の頂上は目と鼻の先ですから。

 

ここで注意です! 3本のルートがありますが、勾配が急でも大丈夫という人は「中央登山道(遊歩道)」を行ってくださいね。 距離にして500mほど、約20分で頂上に立てますよ。

 

穏やかな勾配をお望みなら、「西登山道コース」です。長さは1000mほど、約40分の道のりです。 西登山道コースは道幅が広めで、道の両側に咲く高山植物を愛でながら進むにはおすすめの道です。 ただ、小石が多いので、滑らないように細心の注意で登ってください。 ハイヒールなんて厳禁ですから。

 

間違っても、東の登山道を行かないでください。 東登山道は下り専用ですし(でも、下りでも使いません)、観光ルートとは言えません。 足元をガッチリと固めた人向けのコースですから。雨上がりのときはぬかるんでいることも!

伊吹山の頂上に立てたら

伊吹山の頂上で記念写真を撮ったら、あとは好きなことしてください^^ お昼時なら、山小屋で伊吹そばに舌鼓を打つのも良いと思います。 なんたって、伊吹山は日本そば発祥の地ですから。 本格職人の手打ちでなくても、百名山の頂上で食べるお蕎麦は美味しいですよ(^^;)

 

頂上は360度視界を遮るものはありません。 あっちこっち探訪して景色を満喫しましょうね。

伊吹山ではこんな高山植物に出会える♪

伊吹山でみられる高山植物をほんのちょっぴりご紹介します。

 

【ルリトラノオ

[caption id="attachment_924" align="aligncenter" width="500"] 山頂の花畑に自生します。見頃は7月中旬から8月下旬[/caption]

 

コオニユリ

[caption id="attachment_925" align="aligncenter" width="334"] 黒の斑点のあるオレンジ色の花。7月下旬から9月上旬。[/caption]

 

シモツケソウ】

[caption id="attachment_926" align="aligncenter" width="500"] 西登山道や山頂で観察可能。7月下旬から8月下旬。[/caption]

 

【メタカラコウ】

[caption id="attachment_927" align="aligncenter" width="500"] 夏の伊吹に多く見られるキク科の植物。7月中旬から8月中旬。[/caption]

 

【シシウド】

[caption id="attachment_928" align="aligncenter" width="375"] 白い小さな花が傘状に集まって咲くセリ科の植物。7月上旬から8月下旬。[/caption]

 

どうでしょう? 厳しい自然条件の中で、可憐に咲き誇るかわいい高山植物を見に行ってみませんか?

伊吹で高山植物を愛でて、涼も取れたアトは?

涼を求めて伊吹山の山頂に行ったのですから、涼やかな余韻に浸ったままで、 帰路に付くのが正解・・だと思います。

関ヶ原古戦場(決戦地)

でも、せっかく関ヶ原に行ったのなら、誰しも「見ておきたい、寄ってみたい」と思うのが、『関ヶ原古戦場(決戦地)』ではないでしょうか? もしも盛夏でしたら暑いですよ~!

伊吹山で取った涼感がいっぺんに吹っ飛びますから、そこんとこはよく考えたうえで立ち寄ってくださいね。

 

関ヶ原古戦場(決戦地)の場所】

[su_note note_color="#66e9ff"]東軍西軍合わせて15万人が戦ったと言われる関ヶ原合戦。 その最大の激戦地が、この決戦地です。

小早川の寝返りで優勢となった東軍が、石田三成の首を狙い、 激戦を繰り広げたと言われます。

家康や三成の陣旗と石碑が往時を思わせます。 壮大な歴史ロマンに浸ることができます。 「ウォー」という合戦の雄叫びが聞こえるような錯覚に引き込まれます。[/su_note]

関ケ原町歴史民俗資料館

関ヶ原古戦場近くの歴史民俗資料館です。

 

館内には関ヶ原合戦図屏風をはじめ、武将の甲冑など関ケ原合戦に関する貴重な資料が展示されています。ここはできたら古戦場に行く前に立ち寄った方が、より往時をしのぶことができますよ。

併設されているショップの武将グッズも要チェックかもです。

関ケ原町歴史民俗資料館 公式サイト

関ヶ原ウォーランド

関ヶ原では観光名所になるんですが、とびきりおすすめではありません。 小さなお子さんが一緒でしたら、行く価値はありです。

 

敷地内にはカラフルな等身大の武将像240体以上で合戦が再現されています。 ただ、個人的には、往時の姿は想像力に勝るものなしだと感じました。 2回行きましたが、興ざめするかもしれません(^^;) でも、子どもには受けるはずです。

関ヶ原ウォーランド 公式サイト

日本そば発祥の地の伊吹山で絶品蕎麦を食す♪

伊吹山は日本そば発祥の地と言われています。 でしたら、蕎麦好きならずとも、絶品の蕎麦を食べたいと思いますよね。

 

【そば処 幸山 関ヶ原店】

関ヶ原インターにほど近い立地です。

伊吹産のそばが人気のそば処です。 伊吹の契約農場で栽培したそば粉のみを使用した自家製麺は、 「ひきたて・打ち立て・茹でたて」の『三たて』が自慢だそうです。

 

このお店のお蕎麦は、喉ごしも抜群で、ふくよかな蕎麦本来の風味が味わえますよ。

さいごに

涼を求め、可憐な高山植物を愛でる、伊吹山へのプチ旅はいかがでしょうか。 巷の観光地のように、大渋滞というのは経験したことはありません。

いつ行っても、ほどよい観光客の人数・・という印象です。 大型観光地ではありませんから。

 

まったりとした田舎へのプチ旅という雰囲気が楽しめます。

余裕があったら、古戦場で往時に思いを馳せてみるのもいいでしょうね。