Ilovecats blog

疑問に思ったことは掘り下げてみたいよね!

スライサーで切った指の傷は元に戻るのか?【傷の画像あり、閲覧注意!】

スライサーでシャカシャカと人参の薄切りを作っていたとき、『ウワ~!やっちまった』と思わず叫びました。人参が短くなっていき、斜めにつかえたようになったので、思い切り力を入れて『シュッ』・・『ギャ~』となりました。

安全ホルダーはあるのですが、使っていませんでした(^^;)

 

スライサーってよく切れますから、注意してください。

もちろん、切った直後の写真はないのですが、右手(利き腕)の親指を2mmほどやってしまいました。切った、というより削ったという表現が適切です。

アトで、削れた皮膚に触ってみましたが、日焼けあとの皮状態ではありません。しっかり弾力が感じられ、押し返してくるくらいプニュプニュでした(^^;) それほどしっかりと削ったってことです。

黒くへばりついているのはカサブタではありません。止血剤が固まったアトです。

 

指先って血行が良いのでとにかく血がたくさん出ます!

切った瞬間から、血がボタボタとシンクに落ちました。最初にやったことは水で洗い流すという荒業です。洗い流したって、血はとまりません。むしろ出血を誘ったことになります^^

偶然、目に入った伸縮性の包帯を巻いたのですが、焼け石に水です。すぐに真っ赤に染まってジュクジュク状態になりました。包帯を取るのも煩わしく、とにかく血が出て台所が汚れるのが嫌だったので、近くのタオルでぐるぐる巻きにしました。さすがにフェイスタオルがジュクジュクになるような出血ではないようです。

 

そのアト、整形外科に行ったのですが、お医者さん曰く『指先は血流が盛んなので、どうしても出血量は多くなりますよ』ですって。指先切ったり削ったりしたときは、出血量の多さにビビらないでくださいね。

 

思わず救急車を呼ぶところでした。

出血が止まるのかと不安になって、救急車を呼ぶことも考えました。でも、大げさかなと考えて、タクシーを呼びました。車の運転なんてとてもできませんから。また、普通の医院の診療時間内だってこともタクシーにした理由です。

実は、夏休みの子どもの昼食を作っているときの怪我です。まだ、午前11時30分くらいでした。もし、正午を回っていたら間違いなく救急車にしたはずです。様子を見る、なんて流暢なことは想像もしないくらいの出血だったからです。

 

もしも、深く削ってしまったら迷わずに救急車を呼ぶべきです。ひょっとしたら指先の骨まで損傷しているかもしれませんので。

 

整形外科でされたことは、ちょっと拍子抜けでした。

まずは洗ってから消毒かな、なんて考えたのですが、消毒はされませんでした。

『止血剤使いますね』とお医者さんは言いながらガーゼのようなものを巻いて圧迫するだけってものでした。もっとも、私も詳しく聞いていないので、どんな内容の治療だったのかはよくわかりません。ただ、普通はするんじゃないかっていう消毒をされなかったのは驚きでした。

[caption id="attachment_1393" align="aligncenter" width="480"] 受診直後は、こんな感じです。[/caption]

 

お医者さんに言われたのですが、あんまり血が止まらないようなら、傷口の脇の皮膚を縫い合わせる方法もあるよって。

冗談じゃない!痛さが想像できるので、早く血が止まるように祈りました(^^;)

お医者さんからは、傷口の下の皮膚が再生されるのに少なくとも2,3週間はかかるとのことでした。

 

家に帰ってから傷口がきれいになるのかをネットで調べていると、興味深いサイトを見つけました。それによると、擦過傷や火傷のたぐいには『消毒と乾燥』はNGで、『洗って貼る』だけの湿潤療法できれいに治るそうです。⇒湿潤療法を説明した京都逓信病院のサイトです。知っておいて損はありません。

 

私が行った整形外科もこの湿潤療法をしてくれたように思います。消毒しませんでしたから。

お医者さんには次の日も行ったけど、消毒はなし!

さすがに次の日も来るように言われて行きましたが、やはり消毒はされませんでした。血は止まっていましたが、止血帯を取ると、ジワ~ッと血がにじみ出てくる程度でした。

また止血剤を巻いてもらって、指ネットをかぶせてその日の治療は終了です。

指を削ってから3日目の治療は?

指ネットを外して、水で洗うように言われました。でも、止血剤の黒っぽい塊は落ちません。お医者さんが『風呂でお湯に浸かればすぐ取れるよ』ですって。

[caption id="attachment_1396" align="aligncenter" width="640"] 止血剤の黒い塊がまだあります。[/caption]

 

さすがにこの指をお風呂に付けるのは、汚いなぁと思い、風呂桶の中にしばらく浸してみました。すると・・・

[caption id="attachment_1398" align="aligncenter" width="640"] けっこうきれいになりました。[/caption]

 

スライサー使うときは安全ホルダーを必ず使うべし!

私が使ったスライサーはカタログギフトでもらったセラミック製のスライサーです。多少高めのもので、2年前に手に入れたのですが、切れ味抜群です。

ちゃんと安全ホルダーも付属しているのですが、ついつい面倒くさいので今まで使ったことがありませんでした。

でも、不測の事態に備えて、スライサー使うときは絶対に安全ホルダーを使ってくださいね。とんでもない目に遭いますから(^^;)

 

お医者さんで処方された薬は?

感染症の予防薬と痛みがきついときのとんぷくの2つだけです。消毒薬なんかの処方はありませんでした。

感染症予防薬は3日間で飲み切りました。とんぷくは使いませんでした。ズキズキするような痛みはなかったのですが、何かの拍子に指先をぶつけたときは思わず唸りました(^^;)

まだまだ指先に触れるとけっこうな痛みがあります。

 

利き腕の親指を怪我すると、けっこう大変です。

夕飯の支度は私の役目と決まっています。野菜を切ったりするのは、もう問題ないのですが、米を研ぐときにちょっと悩みました。右手を使えませんから。

左手で研ごうとしても、利き腕じゃないと本当に言うこと聞いてくれません。

それで・・・

重宝しますよ、泡立て器!これなら利き腕じゃなくてもシャカシャカとかき混ぜることができます。

また、私は喫煙者ですので、ついつい右手でライターを付けようとして飛び上がりました。私が怪我したのが、ちょうどライターの着火部分をいじるところですので。何気なく、ライターを付けようとして、傷口に当たるものですから、うずくまりました。

 

怪我をしてから1週間経ちました。

今の状態はというと・・・

あんまり変わっていません。まだ1週間ですから。

 

こんな感じで、大きめのバンドエイドを貼って、テープをグルグル巻きにしているだけです。お風呂もこの状態で入りますし、顔も洗えます。

ポロッと取れたら貼りかえるってくらいです。

 

あと1回、近いうちにお医者さんに行ったら通院は終了です。

回復は日にち薬みたいです。

 

私は、包丁でたまに指を切ることはありますが、サッとバンドエイドを貼って、料理を続けることができる程度の怪我でした。

でも、あんなに出血したのは、おそらく初めてです。スライサーを舐めたらホントに恐いですよ^^

十分気をつけましょうね。

[blogcard url=”https://discovery-japan.biz/archives/1495”]