Ilovecats blog

疑問に思ったことは掘り下げてみたいよね!

ママ友との距離感は難しいかもしれないけど適度な距離を置くために☆

あなたはママ友が欲しい派? それとも、うざいから必要ない派?

私は、その中間派です。 中間というと適当なんですが、どういうことかと言うと…

 

「ママ友」と言うほど深い付き合いはしたくないけど、 ある程度の情報は得られるくらいの付き合いはする、 といったところでしょうか。

 

「ママ友同士の付き合いが疲れる」 「ママ友同士の付き合いが憂鬱」 「今月余裕はないけど、ママ友からのランチ断りづらいな…」 など、プラスであるはずのママ友付き合いに ストレスや悩みを抱える人は少なくありません。

 

そこで、 ママ友未満で赤の他人以上の、 上手な付き合い方をまとめてみました。

ママ友が難しいのは大人になってからの友達作りだから!中心にあるのは子供

子供時代や若い頃は簡単に作れた友達ですが、 大人になってから、特に、親になってからの友達作りって 結構難しくないですか?

 

そう思うのは私だけかもしれませんが 単純に「友達を作る」ということが 子供が生まれるとなかなかできないように思います。

 

それはなぜなのか…?

「子供」が中心にあるから

 

子供のためにママ友は必要かな?とか 子供が仲間外れにされないように… 子育ての悩みを共有できる人が欲しいなど、 若い頃とは「友達作り」の理由が少し違うんです。

 

そう思って必死にママ友作りをしても、思っていないことでも話を合わせたり 仲間外れにならないように無理をしてまで付き合いをしてしまう人もいます。

 

もちろん、ママ友がいることでメリットもたくさんあるでしょうし、 ママ友がいないなんて考えられない!というほど ママ友付き合いを心から楽しんでいる人もいます。

 

「ママ友」を作ることに関して、私は否定派でも肯定派でもないのですが 無理してまで付き合いをしなければならないママ友なら作らないほうがいい! といったところでしょうか。

無理がなく憂鬱でないママ友とは?良い距離感を保つママ友

とは言え、私もママ友がいないわけではありません。

ですが、私がママ友と呼べるほとんどの人は、子供の学年は違ったり 同じでも保育園や学校が違うので、子供同士が関わることはあまりありません。

 

1対1の付き合いなので、グループもないです。

それってママ友なの? と思うでしょうか。

私は、それでも立派なママ友だと思っています。

 

子供同士に関わり合いはなくても、子育てのことを相談し合ったり 良い病院や公共施設などの情報交換ができるのですから。

学校や子供の学年が違うことで、良い距離感を保つこともできます。

この、良い距離を保つことが、私が疲れないママ友付き合いをしている第一のポイントです。

 

同じ学校やクラスの親に話が漏れることもないですし、 噂になることもありません。

 

何より、意見の食い違いや ちょっと気まずくなった時でも 学校などで会わなければならない、 ということがないですからね。

1対1で付き合うのが疲れないポイントの一つで、 グループ内で私がいない時に何か悪口を言われてるかも… という心配がいらないんです。

 

その心配がいらないということは、 つまり無理してまで合わせる必要はないということです。

しかし、学校も子供の学年も違うのに どうやってママ友になるの? と、疑問に思うでしょうが 正確には「ママ友」として友達になったわけではありません。

 

元々知っていた人が同じく「親」になり、 「ママ友」としての付き合いが始まった、 という感じです。

それも立派なママ友です。

同じクラスや、同じ学年ママとは立ち話ができる程度の関係がちょうどいい

 

それでもやはり、子供と同じクラスや 同じ学年のママたちとも交流は必要ですよね。

 

私は、クラスのLINEグループにも登録されていますし 個人的に登録されている人もいますが、 プライベートでお付き合いすることは、ほぼありません。

 

いつもグループに属していて仲間意識の高いママとは 挨拶を交わす程度の付き合いしかしませんが、 他のママたちとは、学校行事や出先で会った時 立ち話できる程度の関係を保っています。

一緒にお出かけや、子供たちを遊ばせながらお茶をしたり、 家族ぐるみのお付き合いなどなくても、 学校行事や先生、子供たちの学校での様子は 立ち話をする程度の関係で十分情報を得ることができるんです。

 

何より、みんなやってるから…と 子供がやりたくもないスポーツをさせたり 習い事をさせる必要がないのはとても気楽!です^^

 

他のママたちから見ても「近寄りがたいママ」ではなく、 仲が良いわけではないけれど「気楽に話しかけられるママ」 という位置に属していること★

私は、それこそが疲れないママ友付き合いのポイントだと思っています。

まとめ

ママ友が欲しいけどどうやって作るんだろう? ママ友付き合いって必要なのかな?

そう思っているママさん、いかがですか? ママ友のあり方というのは様々です。

 

クラスのママたちと馴染めない… そう思っているママさんも多いと思います。

ですが、まとまって話しているママたちの輪の中に入ることだけが すべてではありません。

そもそも 学校や保育園(幼稚園)というのは 親が友達を作る場ではないですからね。

 

親同士の付き合いが 子供の交流関係に影響を与えること自体おかしな話です。

ぜひ、ママ友とのちょうどいい距離感を保ちながら 子育てを楽しみたいものですね!

 

この記事を読んだ人はこんな記事も読んでいます。 [blogcard url=”https://discovery-japan.biz/archives/4772”]