Ilovecats blog

疑問に思ったことは掘り下げてみたいよね!

パパサンタがいつバレるかもしれないけど子供の夢は壊したくない♪

クリスマスのシーズンになると、子供たちがサンタさんからのプレゼントを楽しみに過ごしているというご家庭が多いことと思います。

しかし、小学生になるとそろそろ怪しくなるのがサンタクロースの正体… いざ、子どもから聞かれたらあたふたしてしまいますよね(^^;)

 

私も小学生の子供がいますが、出来るだけ夢を持たせたまま話をしたいところです。

その時がきた時に慌てないために、心構えをしておくといいのではないでしょうか。

 

子どもにサンタさんの正体を聞かれた時にどうしたらいいのか、 またどんなことでバレてしまうのか、 私の体験をもとにまとめてみました。

サンタさんの正体はどうやってバレる?

出来るだけ長いこと夢を見せたいと思うのが親心。 いったいどんなところから真実がバレてしまうのでしょうか。

サンタの正体を友達に聞いてしまう

友達に聞いて知ってしまうというのが、ほとんどではないかと思います。

私が子どもの頃に、1学年下の友達にサンタさんの正体をばらした記憶があります・・。 その時は、教えてあげたつもりなんですけどね。

 

今思うと、とても申し訳ないことをしたなと思います。 そんな自分の経験もあって心構えが必要だと考えたわけです。

友達に聞いてしまう、そんな日は思いもかけず突然にやってきますからね。

サンタの正体を親の会話から知る

ついつい、どこで買うか等の相談を子供の前でしてしまいがちな親たち。

コソコソしているのが尚更あやしい・・。 小学生にもなると、感づいたりするものです。

 

また、つい口をすべらせてしまうこともありますよね。 小さい頃であればごまかせても、大きくなれば誤魔化しきれず、怪しまれるきっかけになってしまいます。

お父さんとお母さんのプレゼント相談は、子どもがいないところでするのがいいでしょう。 少しのヒントも与えないのがベストです。

クリスマスプレゼントを見つけられる

大きくなれば、子どもが開けられない場所が減ってきて、ばれる可能性が高くなります。

私の友達も、子供に隠していたプレゼントを見つけられてしまったと聞きました。 その時は、なんとかごまかしてもう一度サンタさんにお願いをさせたらしく、 2つのプレゼントを買うはめになったとか(≧◇≦)

 

でも、それがサンタさんの正体に気づくきっかけになったとも言えなくはないと言っていました。

絶対に開けられない場所、もしくは実家等に置いておく方法が取れたら一番いいですね。

サンタの正体は包装紙でわかる!?

大きくなれば、どこで買うとこんな包装紙だと覚えてしまうこともあります。 サンタさんがここで買ったの?と不思議に思うことも・・・。

 

包装紙は買ったところのものではなく、100均等で買ったものに包み直すといいかもしれません。

サンタのプレゼントなのに、購入しているところを知られる

お休みの日に一緒に出掛けて、お父さんとお母さん子どもに分かれて、 お父さんが買いに行くというパターンもあるかと思います。

でも、手に持っていたり車にあることを知られていると、 いざクリスマスの日にあの時に見たものだと気づかれることがあります。

 

また、ネットで注文すると、履歴が残ってばれるなんていうことも考えられます。 購入する時は、一緒にいない時がいいですね。 ネット履歴も要注意です。

サンタの正体がばれそう!疑問を持たれた時の対応とは?

いくらバレないように気を付けていても、 遅かれ早かれ教えなければいけない日はやってきます。 その時は、どのように話すといいのでしょうか。

「サンタさんはお父さんとお母さんだったんだよ」と話すのも間違いではありませんが、子どもの性格や年齢によってはショックを受けることがあるかもしれません。 できるだけ、夢のある卒業方法を考えたいですよね。

サンタさんから頼まれた

まだ低学年くらいであれば、もう少しだけサンタさんを信じていてほしいな~なんて思いますよね。 そんな時は、サンタさんは忙しいから代わりに渡してほしいと頼まれたんだと言ってみましょう。

 

1日で皆のところに配ることはできないから、サンタさんから前もって預かっていたと言うのもいいかもしれません。

サンタさんからバトンタッチされた

サンタさんはお父さんとお母さんだったと話す場合、ずっと親がプレゼントをあげていたと話すより、ある年齢を境にサンタさんの役目をバトンタッチされたと話すといいかもしれません。

今はお父さんとお母さんでも、小さい頃は来てくれていたんだと思ってくれたら夢があっていいですよね。

サンタさんからのお手紙

もうそろそろ教えてもいい年齢になると、 こちらからギブアップするのもありではないかと思います。

でも、ここでも少し夢をもたせたいところ。

 

そんな時は、「もう大きくなったから、サンタさんからのプレゼントは今年で終わりです。来年からは、お父さんとお母さんにもらってください。」というようなお手紙を添えてあげるといいですね。

その時は、筆跡で親だとばれない工夫をしておくといいかもしれません。

さいごに

いつか訪れるサンタさんの正体について(´;ω;`) 突然やってくるとうまく説明も出来ないですよね。

小学生にあがる頃、もう少し信じていてほしいのか、もう話してもいいのか、考えておきましょう。

 

子どもにサンタさんの疑問を持たれる前に心構えをしておくと、慌てずに夢を与えたまま卒業させることができるかもしれませんよ^^

 

この記事を読んだ人は、こんな記事も読んでいます。 [blogcard url=”https://discovery-japan.biz/archives/1763”]