Ilovecats blog

疑問に思ったことは掘り下げてみたいよね!

奈良の蛍観賞スポットなら室生は外せないが時期や見頃を押さえてね!

関西に住んでいても、蛍だけを見に、わざわざ奈良県まで行くなんてちょっとなぁ・・ それどころか奈良県に住んでいても蛍なんて1回も見たことないし、見に行ったこともないという方が増えています。

 

風光明媚な奈良県に住んでいて、蛍観賞をしていないなんて、なんともったいない!

あなたは奈良県の良さを満喫していない、そのお一人ではないですよね^^ これまでの人生で蛍観賞をされていないのなら、お子さんや奥さんと一緒に行かれたらどうでしょう? 奈良県にお住まいなら、『女人高野 室生寺』を最低1回は訪れていると思います。

 

その室生寺周辺に蛍観賞スポットがあるってことは意外と知られていないかもしれません。 まさに「知る人ぞ知る」奈良県の蛍観賞スポットが室生なんです。

 

[su_note note_color="#66feff"]ちなみに『女人高野』とは一般的に和歌山県九度山町慈尊院の通称なんです。 女人禁制の高野山金剛峰寺に対して、女性の参詣を認めたので女人高野と呼ばれています。 奈良県室生寺もその環境が慈尊院に似ていて、女性の参詣が自由でしたので女人高野と呼ばれます。[/su_note]

ズバリ奈良の室生で蛍観賞をするならここです!

もちろん室生寺には登りません。蛍観賞は夜ですので入れませんし。

さて、室生での蛍観賞スポットは・・ 『奈良県宇陀市室生区室生1297 室生龍穴神社周辺』です!

なお、駐車場ですが、室生龍穴神社の北西側の橋の横にホタル観賞用の駐車場(無料)があります。もしも満車のときでも、室生龍穴神社の前は比較的広い通りになっていますので、数台でしたら駐車可能です。 でも、くれぐれも邪魔にならないように気をつけてください。

 

アクセスとしては、名阪国道の針インターからR369号、県道28号を経て室生川沿いを進んでください。でも、県道28号は一部道が狭いところがありますので安全運転で!スピードは極力控えめにしてくださいね。

 

室生川の流域は昔からゲンジボタルが多く生息していて、別名「ホタル街道」とも呼ばれています。しかし、室生龍穴神社に着くまではわき見運転は危険です。 道中の観賞は同乗のご家族に任せましょう^^

室生で蛍観賞する時期と時間と気象条件

室生での蛍観賞の時期

室生川の流域は「ホタル街道」と称せられているように、6月上旬に下流の室生大野寺の辺りから始まって、7月上旬までの間に室生川を遡るように蛍の見どころが移動して行きます。 ということは、室生龍穴神社付近での蛍観賞の時期としては、『6月中旬から6月下旬がおすすめ』と言えます。 が・・・

 

最近は台風の水害で蛍の幼虫の餌となるカワニナ(川の貝)が流されたり、そもそもの蛍の幼虫自体が大量に流されたり、また蛍観賞に行く人の車のライトや多数の懐中電灯の光害の影響もあって以前よりはホタルの数が減少しているそうです。

 

それに加えて、蛍の出現の時期の遅れも言われています。つまり、蛍観賞には運もつきものということです。   風流、風情を求めて蛍観賞に行くのですから、遊園地のジェットコースターのように「常に必ずそこにある」状態ではないことをご認識くださいね。でも、お子さんは納得しないですよね(^^;)

 

[su_note note_color="#f9ff66"]※光害があると、蛍は発光をやめてしまいます。するとオスの求愛行動がなくなりますね。つまり子孫繁栄にはかなりのマイナスになるんです。[/su_note]

室生での蛍観賞の時間

当たり前のことですが、蛍観賞は日が落ちきってからです。 室生の辺りは山間部で平地よりは暗くなるのが多少早いです。 ベストの蛍観賞時間帯としては午後7時30分頃からから9時頃までです。

それよりも遅い時間帯ですと、蛍の活動が鈍くなりますので観賞を楽しむことが困難ですよ。

室生での蛍観賞の気象条件

蛍が多く発生するのは、月の出ていない風の弱い蒸し暑い夜です。 ちょうど見頃の時期は梅雨時ですし蛍が多く発生する気象条件に合う日も多いはずですね。

 

でも、同じ場所でもその日のコンディションによって蛍の飛ぶ数が大きく違ったりすることもよくあります。

お子さんが楽しく蛍観賞をするときの必需品

ムシムシするような、山間部の水辺の近くでの蛍観賞となると、 心配なのは、大量の蚊に刺されることですね。

 

ですので、虫よけスプレーやクリームを塗るのはもちろん、 カバンの中に必ず入れていってください。 蛍観賞に夢中になってしまうと、けっこう蚊に刺されたりします。 あとで掻きむしることになったらお子さんがかわいそうです。

 

蛍観賞の季節は薄着になりますが、できたら長袖、長ズボンが安心です。 お父さんやお母さんも痒いの嫌ですよね。

さいごに

蛍観賞をした後の帰宅はしんどいですね。 特にお子さんはクタクタになっているかもしれません。

 

そんなときは室生寺周辺でお泊りがベストです。 ⇒旅館橋本屋の公式サイト【室生寺山門の前の赤い橋至近のお宿】

 

室生龍穴神社までは歩いても行ける距離にあります。 お父さんはビール飲んでほろ酔いでも大丈夫ですね。 ただ、お酒飲むと蚊に刺されやすくなりますからご注意を!