Ilovecats blog

疑問に思ったことは掘り下げてみたいよね!

会社や職場の歓迎会に行きたくないけど参加は絶対的で不参加はダメか?

会社に勤めていると、年に最低一回は歓迎会が企画にあがりますよね。 新入社員が入ると、その度に歓迎会をする職場が大半です。 歓迎会の時期は4月がもっとも多いと思います。 でも、途中採用された人のためにも歓迎会はもちろん開かれます。

 

もしかすると、仕事を始めた早々に歓迎会だったという人もいるかもしれません。 仲のよい仲間であったり、お酒の場が好きな人であれば、さして苦ではないかもしれませんが、新入社員ではない社員の中には歓迎会を億劫に感じる人もいます。

歓迎会をうまく乗り切る方法はないのでしょうか。

新入社員じゃない社員が歓迎会に行きたくない理由とは?

歓迎会は純然たる仕事ではなく、ただの飲み会です。 もっとも大多数の方は仕事の延長と捉えているでしょうけど… 新入社員を歓迎する会であるにも関わらず、どうして行きたくないと感じてしまうのかをまとめてみました。

お金がかかる

歓迎される側であればともかく、歓迎する側は新入社員分のお金を割り勘することが多くあります。

そうなると、仕事の延長のような飲み会で自分の分以上にお金を出すことになります。 歓迎する気持ちはあるけれど、割に合わないなと思ってしまうのです。

気を使う

気心がしれているわけでもない、仕事のメンバーでの飲み会は気を使うという人もいます。 仕事の話をする分にはかまわないけれど、外でどんな話をすればいいのか困ってしまうのです。

また、新入社員であれば尚更ですよね。 周りは知らない人だらけで、しかもこれから仕事上でおつきあいしていく人ばかり! 疲れる以外にないかもしれません。

自分の時間がなくなる

仕事が終わった後で、本来なら自分の時間を過ごせるところ、仕事仲間と過ごさないといけないというのは苦痛だという人はいるでしょう。

こちらも、歓迎する気持ちはあっても、自分の時間をけずってまでは・・と思ってしまうのです。

お酒が苦手

大人の歓迎会ですからお酒は必須です。 とはいえ、お酒が苦手な人は困ります。

新入社員であれば、お酒を飲めないというのも言い辛いですよね。

苦手な人もいる

ずっと仕事をしていると、苦手な人が出てきても仕方がないでしょう。

しかし、歓迎会に出席するとその人がいる可能性はありますよね。 仕事だけなら頑張れても、終わってからも苦手な人とつきあわなければいけないのは大変です。

 

歓迎会だけじゃなく、会社ではいろいろな名目で飲み会が行われがちです。 でも、会話が苦手だし、お酒も好きじゃない人には苦痛以外の何物でありません。 ⇒会社の飲み会を差しさわりなく断るにはどうしたらいいのか?

歓迎会を断るにはどうしたらいい?

歓迎会は、これから頑張っていく仲間と親睦を深めるという名目があり、それは仕事の一環だと考える人もいます。

ですから、行けないことは仕方がないと思われる理由が必要になります。 家庭の事情で、夜はなかなか出ることが出来ないと伝えましょう。

 

心苦しいこともあるかもしれませんが、子ども・親・夫や妻等を理由に、どうしても夜は行けない旨を伝えてください。 今後の歓迎会でも断りやすくなりますよ。

 

ただし、新入社員や上司に行けないと声をかけておくようにしましょうね。 歓迎する側もされる側も、一言あると今後の影響も少ないでしょう。

もし、歓迎会に日頃から頑張って顔を出している場合であれば、たまには用事や体調不良を理由にして欠席することも可能だと思いますよ。

歓迎会に行った場合にうまく乗り切る方法とは?

それでも、頑張って歓迎会に行った時、どのように過ごしたらいいでしょうか。 うまく歓迎会を乗り切る方法を見てみましょう。

前半だけの参加

歓迎会は、少し顔を出すだけでも全然印象は違います。 少しだけ出席して、家のこと等を理由にして退席しちゃいましょう。

その場合も、主役の人や上司に声をかけることは最低限するようにしましょう。

とにかく笑う

苦手な人や知らない人の中にいるのは苦痛かもしれません。 でも、とにかく笑っていると特に話をしなくても好印象。

うまく相槌をうって、上手な聞き役になりましょう。

お酒が苦手なことを伝えておく

新入社員でお酒が飲めないことをお酒の席で言うのは少し勇気がいりますよね。 そんな時は、教育係の人に予め伝えておきましょう。

飲むとどうなるか、少し大げさに言っておいてもいいかもしれませんね。

酔ったふりをする

あまりお酒を飲みたくない、でも雰囲気を壊したくない、そんな時は早々に酔っぱらったふりをしちゃいましょう。 すでに酔っぱらっている人に、お酒をつぐ人はそういません。

酔っぱらっているのだと思ったら満足する人すらいます。

取り分け等をして手を動かす

人付き合いが疲れるという人は、まとめて注文をしたり、テーブルの料理を取り分けたり、飲み物を運んだり、せっせと動いてみましょう。

てきぱき歓迎会のために動いているのを見て嫌な気持ちになる人はいません。 大変かもしれませんが、話す機会は減るので楽に感じるかもしれません。

さいごに

仕事が終わってからの、歓迎会という名の飲み会は、とても億劫かもしれません。 ですが、職場内での情報が得られることもありますし、コミュニケーションも仕事をするうえでは必要なこととも言えます。

時々出席したり、途中で退席したりしながら、お付き合いをしていきましょう。 夜はだめなんですと伝えておいて、たまに出席するという手法も「頑張って都合をつけてくれた」と喜ばれそうですね。

 

仕事の度につきあう相手で、仲違いしてしまっては困るので、ほどほどに付き合いつつ、歓迎会を乗り越えていきましょう。