Ilovecats blog

疑問に思ったことは掘り下げてみたいよね!

解決ナイナイアンサー『アボカド、ブロッコリースプラウト、トマトで簡単ダイエット』お手軽食材で代謝アップ!

結論から言いますと・・ どなたでも簡単に手に入れられる3つの食材を2週間取っただけで!

産後太りに悩む北陽虻川美穂子は、体重マイナス2kg、ウエストマイナス9cmを達成!!

ピン芸人ゆりやんレトリィバァは、体重98kgが90kgへ、ウエスト113cmが105cmへ、それぞれ激減!!

 

2015年12月29日の解決ナイナイアンサーで紹介されました。

 

ライザップみたいな過激な運動と糖質制限なしに、たった2週間での成果です。 それも、スーパーで簡単に手に入る3つの食材を食べただけ?! 3食は、ごく普通にいつもどおり食べていたそうです。

 

3つの食材と、その食べ方とは??

2016-05-25_143438

食材その1⇒アボカドの種

アボカドの種って、必ず捨てますよね(^^) 種を食べるんではないんです。

 

アボカドの種で作ったアボカド茶

アボカド茶の効能 本来、アボカドの種には「水溶性食物繊維」がたっぷり含まれています。 「水溶性食物繊維」は、胃の中でゼリー状に変化して、脂肪と一緒に排出されるそうです。つまり、脂肪を持って行ってくれるってことです。 ちなみに「不溶性食物繊維」の代表格がサツマイモです。

アボカド茶の作り方 アボカドの種1個を1cm幅にスライスします。 固さは、生の人参くらいだから安心です。 それを1リットルの水とともに、水から30分煮出します。 食事と一緒に取るのが効果的とのことです。

ただ、番組内では、どのくらいの量を飲んだらいいのか示されませんでした。

 

1リットルを煮出して、それを3食ですべて飲み切るのがいいのかなと考えます。

 

2リットル煮出そうと思うと、アボカドの種が2個必要になりますが、毎日そんなにアボカド食べられませんから(^^)

 

アボカド茶には血糖値の上昇を抑え、過度の食欲を抑える効果もあるそうです。

 

2016-05-25_143710

 

食材その2⇒ブロッコリースプラウト

カイワレ大根?って突っ込み入れたくなりますね(^^) これ、ブロッコリーの新芽なんです。

スーパーで簡単に手に入ります。

 

ブロッコリースプラウトの効能

ダイエットに重要なのは、肝臓の機能です。 肝臓は、体に入った糖分や脂肪を分解する役割を果たしています。 ですから、食べ過ぎ飲み過ぎは、肝臓に負担がかかり肥満に直結するのです。 ブロッコリースプラウトには「スルフォラファン」という成分が含まれていて、この「スルフォラファン」によって、代謝がグ~ンとアップします。 つまり、肝臓の働きを助けてくれるのです。

 

そして、嬉しいことに、ブロッコリースプラウト3日に1度、それも約20gを取るだけで十分だそうです。効果が3日も続くそうです。

 

ブロッコリースプラウトは刺身のツマにしたり、味噌汁を飲むときに入れたり、と 全く手間いらずで食べられるので、本当に助かりますね。

 

 

2016-05-25_143814   2016-05-25_143849

食材その3⇒トマトジュースとオリーブオイル

トマトに含まれるリコピンにダイエット効果あり! リコピンは油と一緒に取ることで吸収率が上がります。 また、リコピンは温めることによって、トマトの細胞壁が壊れ、外に出やすく、つまり吸収されやすくなります。

ホットオリーブオイルトマトジュースの作り方 トマトジュース(マグカップ3分の2くらい、好みでどうぞ)にオリーブオイル大さじ1を入れる。 600Wで90秒温める。これだけです。 イタリアンな感じですので違和感ないですよね。実際に試しましたが、600Wで90秒では沸騰します(^^) 500Wで90秒がちょうどいいかなと個人的には思います。 調節してくださいね。ただ、番組では、食事と一緒に飲むことを勧めていましたが、毎食なのか、朝食だけでいいのか?? そこは体と相談して調節してください。また、トマトジュースについては、塩分が気になる人は無塩を選んだ方がいいと思います。油は、やっぱりオリーブオイルで決まりですよね。 サラダオイルはご法度です。体に悪い油ですから。

 

毎日の生活に楽に取り入れるために!

※アボカドが好きな方はいいのですが、苦手という方もいるはずですね。 また、実際に試したのですが、種は意外にぬるぬるしていてスライスの時は結構な注意が必要です。種スライスして、煮出して、ということが面倒くさいと思ったら長続きしません。

 

加えて、毎日アボカドを最低1個は食べることになります。 いくらアボカド好きな人でも、さすがに飽きますよね。 また、アボカドは剥いてしまうと結構痛みの早い食材です。 レモン汁をかけて、ラップでくるんで冷凍保存もできますが、やはり面倒くさい!

 

私は4日ほど実際にアボカド剥いて、種をスライスして煮出していたのですが、長続きしそうになかったので、手軽なものに切り替えました。 ↓↓アボカドの種の成分と同じ水溶性食物繊維を粉末化してあるので便利です。

ちなみにアボカド好きな方のために、その糖質量とは?

さてアボカドですが、ご指摘の通り実はOK食品です。100gあたり糖質が0.9gしか含まれていないのですから、果物のなかで唯一の 糖質制限食ピッタリの食品です。 タマネギが100gあたり7.2gの糖質、トマトが100gあたり3.7gの糖質ですからはるかに好ましい食材です。現在進行形でアボカドをおいしくいただけるレシピを野先生に考えてもらっています。えりさんもレシピを考案してどんどんアボカド食べてください。 引用 ドクター江部の糖尿病徒然日記 

 

ブロッコリースプラウトは普通にスーパーで買えるはずですが、日持ちの問題や忙しくて買いに行けないときはサプリで代用するのもありです。 実際に試してみて、それほど日持ちしないし、買い足しが結構おっくうになりました。

※3つのレシピの中で、簡単に長続きするのは、ホットオリーブオイルトマトジュースかなぁ。でも、本当に良いオリーブオイルなら、やはり小豆島を外すわけにはいきません。