Ilovecats blog

疑問に思ったことは掘り下げてみたいよね!

叱らない子育ての成功失敗はともかく大事な場面の注意は必要です!

 

最近では「叱らない子育て」を実践しているママも少なからずいるようです。

 でも、それにより、周囲が迷惑しているケースも少なくありません。

 

叱らない子育てをしている方のことを、ママ友から聞いたことがあります。叱らない子育てのせいか、その子がかなりワガママし放題なんです。

 

自分の周りのおもちゃを独占したり、相手の子を平気で叩いたり!それなのに、その子のママは『あら~。いい子だから、ごめんなさいしましょうね』とほほ笑むだけ…。

個人的には、そのママアホちゃうか!?って思いますよ。そういう場面では、しっかり怒るべきなのでは?

叱らない子育てのことをわかっていないのなら、叱るべきでしょ!

叱らない子育ての、根本的な意味を理解してない人がほとんどですよね。

そもそも、叱らない子育てというのは、怒鳴ったり、自分の感情で怒らないってことなんですから。

 

良いことした時はうんと褒めて、悪いことした時に怒れるのは親しかいません。

絶対に叱らずに、ほめて育てるってバカ親の言いぐさです。他人はあのバカがって思っていても何も言いません。 親が常識教えなくて誰が教えるんでしょうね。

 

親が自分の感情で怒鳴りつけたりするのは単なる虐待です。でも、子供の一大事になりそうなときや、友達を叩いたり危害を加えそうになった時はきちんと『叱る』ことが絶対的に必要です。

この場合の『叱る』というのは、イコール『諭すような注意』だと思います。

 

小さい子供でも理解できるように、友達である相手の気持ちも想像できるように、毅然と諭すことが必要な場面は、子育ての随所に出てきますよね。

 

一部の「叱らない子育て」信望者は、子供に注意を与えることも「叱る」ことだと誤解して、子供にとって有益な、身を守るような教えも放棄しているとしか思えません。

だから、友達を平気で叩いたりするような子に育ってしまうんです。

 

「叱らない子育て」を、子供が嫌がるようなことは言わない…なんて考えている親は育児放棄に等しいことをしていることに気付いていません。

叱られない、注意されない、という状況では、子供の情操に悪影響しか与えないのではないでしょうか?子供が自分で考えるチャンスをみすみす逃してしまっているからです。

叱らない子育てのブームに乗る必要があるのか?

f:id:yuitan2010:20190506100805j:plain

 

自分は自分なりの子育てでやればいいと考えます。

叱らない子育てブームに乗るなんて自分なりの子育てじゃないですよね。たしかに、書籍で叱らない子育てを熟読するのも良いことだと思います。

 

でも、叱らない子育ての本質は、虐待もどきの怒鳴ることや叩いたりすることを排除することなんです。つまり、親のイライラを子供にぶつけることをやめることなんですね。

瞬時に怒って叱る場面もあるはずなのに、それでも叱らないの?

前述したように、基本は子供が理解できるように諭すことが大事です。

たとえば家に帰ってきて手を洗わないとかおやつを立って食べるとか、そういった場面では諭すことが必要です。

 

でも、怒るときは怒りましょうね。

友達を叩いているとか、友達に石を投げるなどの危害を加えるような場合、危険ですから絶対何があってもダメですよね。

そんなときは、強い口調でまず止めるべきです。子供心にも、これはやってはいけない大変なことなんだという意識を持たせるのが先決ですよね。

 

子供が友達に向かって石を投げていても「あらあら、やめて。はい、ごめんなさいを言おうね」・・・そんな馬鹿な親御さんはいないと信じたいですが、そこを怒らない親は子供の心の崩壊に加担しているだけです。

 

やっていいこと悪いことの区別すらできない子供に育てるのが、叱らない子育ての本質ではありませんから。

 

危ない場面ではまず叱って(本当に危ないときは怒る)、子供が悪いことをしたという意識をもって落ち着いた後に、なぜダメなのかを諭すことが基本になりますよね。

ダメ~!絶対にダメ!でも通じるでしょうが、そのあとに「なぜか?」を必ず親子で語り合う必要性があります。

それによって、子供の心に想像力も芽生え、悪いことをしそうなときの抑止になると考えます。

 

叱らない子育てに関して、私の見聞きしたこと!

何につけても、いいのよいいのよ・・で育った子を知っていますが、我慢ができない子に育ったようで、学校生活に適応できずに、不登校・引きこもりになってしまいました。

ですので、怒らないまでも、善悪の区別がつくように教えて育てた方がいいんです。

 

また、少なくとも私の周りの「叱らない子育て」をやってきた人たちですが、ほとんどが「失敗育児」だと思っています。

 

「叱らない子育て」で育った子供ですが、自己中・わがまま・空気が読めない・他人に対して思いやりを持てない・マナーや常識知らず等、いわゆる問題児ばかりのように感じています。

さらに「我慢が出来ない」部分も目につきますよ。

f:id:yuitan2010:20190506101005j:plain

さいごに

「叱らない子育て」も信望者のママにとってはこだわりの教育方針ですよね。

ですので、何があっても叱らずにニコニコしているママに、「それはおかしい」と指摘するのは気が引けてしまいます。

 

実際に注意してトラブルになったママ友もいるので、子育ての考えが合わない人とは距離を置いたほうが無難かもしれません。

 

でも断言します。叱られずに注意もされずに育った子を見るにつけ、「あんな愚は弊害だらけだ」と強く思います。